QMA7はじめました


本来月曜にまとめて更新するつもりだったけど雷がうるさくて寝られやしないので今更新(←
寝ようと布団に入ったらドカンドカン近くに落ちたっぽい音が鳴りやがる…
そして書き始めたらぱったり雷鳴が収まった件。ええい腹立たしいw


書き始めてしまったのはもう仕方ないのでちょっとだけ書いて寝よう。


QMA7では今まで使ってきたクララさんが使えないということで新キャラを一通り使ってみたところ、
アイコとミューが私の琴線に触れたのでどっちを使うか真剣に悩む羽目に。
いやはや悩みました。大学の卒業研究室選択(※)より悩みましたよこれは…
(※私の場合は必修科目の点が壊滅的だったので研究室の選択肢は無いに等しかったのですが←←)
結局私のメイン使用キャラはアイコに決定しました。全体的に動きが可愛かったし。
ミューに対する未練も無きにしも非ずなのでサブカ作るなら(作る可能性は微妙w)ミューで作ることにしよう(←
ちなみに、ミュー使うときのサブカ名は「みゅどりまる」にしようと考えています(センスの欠片もねぇ)


戦績や各モードプレイ感想などはまた次の機会にまとめて書きます。

QMA6最終結果


QMA7稼働まであと3日ということでQMA6でのみどりまるの戦績(3月14日現在)でも晒すことにする。
QMA6もまだまだプレイできるのですが昨日の大会で燃え尽きた私のQMA6は昨日までということで(←
そういえば昨日ベガスの大会に出た後本日伊勢に行く人もいたらしく。皆元気だなぁw

続きを読む

べがすQMA大会


天満ベガスのQMA大会に出てみたのでその顛末でも。
とりあえず、寝るまでにある程度書いておかないと確実に忘れてしまうので(←
あ、ルールの詳細等はましゅーさんのブログを見てね!(相変わらずの投げっぷり)


やたら長ったらしくなったので続きを読む記法でも使ってみる。

続きを読む


あ、更新しよう とふと思い立ったはいいものの更新するネタが浮かばない(←
というわけで最近やってたゲームについて軽く近況を書いて無理やりネタにするでござる。



クラシックダンジョン:
ランジョンで「きわめしもの」獲得のため頑張ってますが、
80F過ぎた辺りでいつもパーティーが総崩れをおこして逃げ帰らざるを得ないパターンばかり。
バーナーや地震・地雷(戦闘中に踏んでしまう)が主な撤退要因。敵レベル300超えると威力がシャレにならんw
しゅやくの防御値不足+わきやくのHP不足が原因っぽいので(私の腕がへっぽこなのは置いといて←)
わきやく予定キャラをしゅやくにして魔装陣キャッスルを使い育成しなおし中。(ついでにワイド捜索)
それにしてもワイド出ねえええぇぇぇ! 本当にドロップするのかよ・・・


シレン4:
クラシックダンジョンプレイ開始後はプレイ時間がかなり減ったけどそれなりに。
アスカ見参に慣れすぎたため価格識別が出来なかったりシステムの勘違いとかしたりしつつ。
最近は憂さ晴らしに救助に行くことが多いかな?


アスカ見参:
裏白蛇がクリアできないでござるの巻。確実に腕落ちてるわー・・・
行動はある程度パターン化してるけど変なときに凡ミスしてチャンス潰すのが多すぎる。
99Fで2回死んで凹んだりもしつつ。出会い頭400超えのダメージうけて死亡は無いわw


QMADS2:
時々ノンジャンル○×を回したり浴衣クララを愛でたり。
QMAしたいと思ったら基本ゲーセンに行くんでプレイ頻度はそれほどでもなく。
相変わらず書き取りクイズに対する弱さに涙が止まりません。


BFBC:
友人と時々(週1回程度)やってて現在のランクは大尉。
基本突撃兵で出ますが最近は特殊兵を練習中。まだまだ腕は未熟です。
そういえば明日BFBC2が出るよ! 買うかどうか非常に悩みどころでありんす。


ポケモン:
厳選再開していろいろな対戦用ポケモンの厳選に成功。
まあ厳選したところで対戦相手がwi-fi以外に居ないんですけどね!(´・ω・`)


デモンズソウル:
2番目のキャラ(貴族魔法剣士)もほぼクリア目前まで到達。さすがに2周目はスムーズにいけるね。
best版が販売のためしばらくプレイ人口増えるだろうしまた新キャラ作ろうかな。
程よくマップを忘れた辺りにやるのが楽しいかもしれないw


FF9:
書いててプレイ途中なのを思い出したw クラシックダンジョン終わったら再開します。
ポーション枯渇で途中詰みかけたりしたのはご愛嬌。


MHF:
他のゲームで忙しくほとんどやらなくなったので課金も外しほぼ引退ムード。
総プレイ時間は5〜600時間ぐらい。単体のゲームとしてはかなり長く楽しめたか。



最近財政難気味なのはゲームの買いすぎが原因なのを確認したw
少し自重しようかなと思ったが現在気になるゲームが結構あるので自重は延期致します(←←
それにしても暇なときはゲームばかりなのがバレバレですね!でもQMAではアニゲが良く刺さるよ、不思議!


QMA戦績
2-2-1-0 1-0(ドラゴン組)
魔力ポイント:4576 → 4772


クララがQMAから卒業したらマラ様かるきゃーかアホの子使うか〜
と考えていたら候補キャラが全員QMA卒業っぽいでござるの巻。
QMA7での使用キャラどうしよう(´・ω・`)
とりあえず新キャラを一通り試してみてティンと来るキャラが居ればそれを選択するか・・・


シレン4は罠ダンジョンを制覇し(ワ投げの仕様に慣れていたので辛かった・・・)
さあ次はどのダンジョンに潜ってやろうかと意気込んでいたところ、
シレン4の合間に始めたはずのクラシックダンジョンが予想以上にツボにはまり
シレン4含む他のゲームそっちのけでプレイしていました。ランジョンが楽しすぎる。
魔装陣「きわめしもの」獲得までは頑張ってプレイしていきたいところですが、
近々世界樹の迷宮3を買う(気が向けば龍が如く4も)のでそれまでに急いで制覇せねばw
(シレン4はもともと長期間かけてプレイするつもりだったので急いでプレイする気は無いです)


他のゲームばっかやってたせいでQMAトナメはかなり少なめ。レッスンメインにプレイしたのもあるけど。
トナメは理系が多めに出てくれたこともあり戦績は良好。理系学問も約30問中1ミスと好調でした。
レッスンは、理ラン×3→生物(理系学問実力テストで最も点が低い)のサイクルをぶん回してました。
昔から何度も間違う問題以外に新問らしき初見問がチラホラ。やっぱプレイ数減るとこうなるねぇ。 
大会で初見問引くと単独不正解食らいかねないし初見問は可能な限りなくしておきたいものです。


3/13のベガス大会の戦略でも公開してみる。(大会の詳細はましゅーさんのブログで!←丸投げ)
第1部:特に希望形式無し。理系封鎖されたらいずれにせよ終わるのでw
第2部:1〜2回戦のどちらかは理系マルチHardぶっ放し、もう片方は気分で決めます。
・・・戦略になっていないのは仕様です。戦略練れるほど得意ジャンルねーのですよ。

謝罪


チュンソフト様、スパイク様


先日、風来のシレン4に対して厳しめの事前評価をしてしまったのですが
発売後評判がよかったので実際に買ってプレイしてみたところ、
操作性・新システムとともに文句のつけようのない出来と評価する結果となりました。
蓋を開けるまで分からなかったとはいえ、下手な評価を下してしまったことを心より反省いたします。



うん、ここまで出来がいいとは正直思わなんだw
メイン食料がバナナで「こりゃもうシレンは駄目かもね」と思った節があったけど
新システム、新要素がバランスよくまとまってて実に楽しめる。
まだクリア後のダンジョンの大半が未クリアの状態なので
とりあえずもうちょいプレイしてから色々コメントを書いてみようかなと思います。


最近のQMAはレッスンを数回やったぐらい。
シレン4が予想以上に面白いのでしばらくプレイ頻度は減ると思われます。
こりゃベガスQMA大会は理系学問チューンアップ無しで特攻することになりそうだw

QMA戦績
6-3-0-1 5-1(ドラゴン組)
魔力ポイント:4203 → 4576


最近微妙に忙しかったせいでQMAする頻度が少なくなってしまった。
そんな中確保できた時間の大半をアスカ見参に突っ込んだせいもあるのですが(←


QMADS2発売直後+QMA新作が近いせいか妙にトナメに人が少ない印象。
それなりにマッチングしそうな時間帯にプレイしてもCPUがしょっちゅう混ざる・・・
これ以上マッチング悪くなるようならレッスンモードメインに切り替えたほうがいいのかもねぇ。


成績は好調。マッチングが全体的に人少な目だったので取れた戦績という感じ。
決勝で何故かスポタイが決め手になって逆転勝利したり、理系マルチ(一問多答)で初見選択肢3つ同時に引いて悶絶したり。
相変わらず理系ではパネルが半歩抜けて安定しない。タイポもあるけど紛らわしい問題多いからなぁ・・・



以下、独り言。


25日に風来のシレン4が発売するのですが、すぐ購入はせず一旦周りの様子を見ることにします。
既にアスカ見参で十二分に楽しんでいるのもあるのですが、最近のシリーズの微妙さを見るとねぇ・・・好きなんだけど。
新システムが吉と出るか凶と出るかが運命の分かれ道か。ちなみに私の予想ではコケると思う(←


ちなみに1ヵ月後に出る世界樹の迷宮3は発売日に即買いに行きます。1,2揃って面白かったし。
この作品も新システムが導入されるけど前者と違って期待の方が大きいです。
不安なのはQMA7稼動時と重なってしまうところか。確実に時間取られるだろうしなー・・・


評判が落ちると好きなシリーズでなく、他の作品に期待してしまうファンもいる というお話。